膝の痛みについて
歩くと最近膝が痛む、抜けるような感じがする、階段の昇り降りがつらいという方おられませんか?
年齢とともに今まで大丈夫だったはずの膝が痛むなど。
それは、ひょっとしたら姿勢が原因なのかもしれません。
今一度姿勢を確認してみてください。
こういう姿勢の方は、要注意です。
猫背になっていると、姿勢を保持するために前側に重心がかかります。
そのため、身体はその姿勢を保つため腰で力を受け止めます。
しかし、年齢が上がるにつれ、筋肉量減少や骨格にゆがみが出てくると、腰では支えられなくなり、次は膝で受け止めてしまうのです。
これが膝痛の原因です。
まずは鍼灸治療です。まずはかちこちに固まった筋肉を鍼灸で緩めます。
筋肉が柔らかくなると、血流が良くなります。
そうなると身体は悪い部分を修復してくれます。
その次に、DRT背骨調整を行います。
根本的に身体全体のゆがみを戻さないとどうもこうもなりません。
後は、あなたの普段の日常生活を見直すこと。
これが最重要です。
当院がいくら施術しても、あなた自身の日常生活に問題があれば良くはならないのです。
絶対です。
言い切ります。
治療に来られた時に、どういうことに気を付ければよいか、お伝えさせていただきますので、ご安心ください。
お電話ありがとうございます、
八木鍼灸治療院でございます。